
さあ、今年もこの日がやって来ました!
博多の夏の音楽イベント、[BRF]!!
今年も福岡のみならず、
全国から集まったミュージシャンが多数出演!
全国から集まったミュージシャンが多数出演!
Bassic.が愛し愛されてる証拠です!
そんな中、
去年のBRF以来久しぶりに会った方々も、多数(笑)!
去年のBRF以来久しぶりに会った方々も、多数(笑)!
ってか、ほとんどの方が去年以来、、。
まあ、筆者が出歩いてないだけですが、、、。
近藤さんなんて、年に何度も会ってたのに、、、、
約2年ぶり?3年ぶり?
しかし、全くそんな感じしなかったな〜〜(笑)。
そして、ひとしきりご挨拶して、
ギターの音だけチェックさせてもらって、、、、。
んで、お時間となり、会場OPEN!!
そして、ひとしきりご挨拶して、
ギターの音だけチェックさせてもらって、、、、。
んで、お時間となり、会場OPEN!!
そして、お客さんも、「待ってました〜〜!」な感じで、
ライブスタート!
そりゃ、どのバンドも気合入ってました!!
そして、どのバンドにも刺激を受けた〜〜!!
ってか、1年ぶりの爆音に気持ちもアガりまくったよね〜〜〜!
そばってん、我々トミアジは最後の方での出演でしたので、
アガるのを抑えつつ、じっくりと出番を待ちまして、、、、
いよいよ、我々登場!!
持ち時間25分を、新曲2曲含む、全6曲で駆け抜けました!
いや〜〜、出し尽くしましたけん、、、。
自分で書いた歌詞を口にし耳にする事で、
暗示をかける様に自分に入っていけて、
暗示をかける様に自分に入っていけて、
その奥の向こう側に出せた感じ!!
その何かしらが伝わってたら良いな〜と。

そして、大トリのドクホリまで、
非常に濃い〜〜〜〜〜〜〜時間を満喫させていただきました!
Bassic. オーナーの圭一さん、
そして、スタッフの方々に、本当に感謝やし、
それを音で返せてれば嬉しいな〜〜と。
新しい曲達も、このギクシャクした時代に疲れてる人達や、
見失った人達にも、染み込んでいけるようブラッシュアップしていきたい!!
そんな気持ちになってます!
相変わらず、ギター弾いて過ごす日々やけど、
誰の為でもなく自分の為。
戻るんじゃなくて、次の新しい事を考える。
それが古く感じてきたら、また新しい事を考える。
そして、それが古き良きシンプルなものに向かって、
削ぎ落とされていけば、それが一番良いんじゃない?
そんな日々です。
圭一さん、ありがとうございました!
また、来年も出演できるよう、頑張ります!
そして、足を運んでくれた皆様、
ありがとうございました!
また、どこかで是非!!
コメント