2020年02月
2020.2.3(mon)

今夜は、トミアジリハ。
月曜から頑張ります!
先日、アジ君とも話をして、
隙を見てなるべくスタジオに入って曲を作ろうと。
なぜなら、、、
去年は、バタバタとレコーディングしたから(笑)。
あれは、結構キチキチなスケジュールで、
大変やったからね。。。
んで、「あまりにも広すぎやしませんか??」
ってスタジオに通され、
ライトの当たる明るい場所を探して、ライドオン!!

試行錯誤を繰り返しつつ、
大まかな1曲のリズムをゲット。
これだけでも、大収穫!
まあ、まだまだ先は長いですが、、、(笑)。
んで、本日手をつけた2曲の音源を聴きながら、
[いけるよ]へ。
珍しく誰もいなかったので、
今夜の音源を流してもらう。
やっぱ、その場でこうしようとか、
ああしようとか言える環境が大事だと、
改めて気づく。
そして、オーナーのグッちゃんにも、、、
「グッちゃんなら、
この曲にどんなベースラインを入れる?」
と問いかけたり。

そんなこんな話してたら、、、、
「お!トミアジ、お前たち何やってんの〜〜?」
と、[サンハウス]のドラマー、
坂田”鬼平”紳一さん登場!!

カウンターに並び、新年の挨拶含め、近況報告。
鬼平さんにも、嬉しい言葉を沢山いただき、
気持ちも上がる我々。
んで、鬼平さんの近況話を聞きながら、
バンドにおける沢山のヒントを、
我々に静かに、教えてくれてるんだろうなと。
そんな話を沢山。
そして先日、全国紙 [ROCK JET]の取材を受け、
年代縛りでの音源、[俺の10枚]を選んだとの事。
「1週間、脳から血が出る程、悩み続けたぞ!」と。
鬼平さん、、、
脳から血を出したらイカンですよ〜〜(笑)!
そして、、、
「色々、振り返るには良い機会やったよ」と。
そんなこと言われたら、、、
気になる〜〜(笑)!!

そうそう、[ROCK JET]と言えば、
東京のソウルブラザー ようじが、
バシバシと写真を撮っており、
東京で会った際は、いつもお土産に持たせてくれるので、
筆者の本棚にも、すっかり収まってます。
次回、3月発売の[ROCK JET]。
手にしなければ!!
2020.2.2(sun)

昨夜のBassic.でのライブ終演後、
観に来てくれていた、ドラマーの梶浦さんとカウンターにて談笑。
嬉しい言葉を沢山いただきつつ、
色んなアイデアも教えてもらう。
梶浦さんが、[THE MODS]に在籍していた頃と、
今いる場所での、音楽の向きあい方。
そして、リズムの捉え方。
先輩たちは、いつも親身に聞いてくれて、
答えを道びいてくれる。
そんな中、ふと、圭一さんが箱を持ってカウンターへ、、、、
そして、おもむろに、、、
「友達の証として、トミー、これやるわ!メキシコ土産。
俺も付けとるけど、全然切れんよ」
と、ビーズのブレスレッドをいただく(上記の写真)。
、、、、、、、、エエエ〜〜〜〜〜!!!
良いんすか????
しかも先輩自ら、筆者の手首に付けてくれるサービス付き(笑)。
、、、、、
、、、、惚れてまうやろ〜〜〜〜〜(笑)!!!
ってか、[友達の証し]って、、、。
嬉しいっす、、、、。
圭一さんがベースを弾いていた[HEAT WAVE]を、
20代の頃から普通にお客さんとして観に行ってて、
縁あって、Bassic.の立ち上げから関わらせてもらっての今夜。
隣では、梶浦さんが、トミアジの今後を気にしてくれてる。
隊長の体調の具合が悪くなる位の(笑)、シチュエーション。
圭一さん、ありがとうございます!!
ブレス、付けさせてもらいます!!
ってか、はずし方が分かりません〜〜〜!!
あ、はずさなくて良いのか(笑)!
、、、あ、はずれた。。。。
2020.2.1(sat)

さあ、いよいよやって来ました〜〜〜!
[Tommy&Aji × HEDGEHOG 2マンライブ 「2月というだけの夜 VOL.4」]
定時に6人集合!
んで、昨日の話の延長を談笑しつつ、
手短に集中してリハーサル!
何の問題もナッシング!
無問題〜〜!

そして、会場設営も完了して、
6人で食事へ。
もう、、、完全なるバンド感(笑)。
何てったって、、、4年目ですからね(笑)!
イベント継続4年って、、、、中々ないです(笑)!

んで、お時間には、沢山の方にお集まり頂き、
まずはTommy&Ajiの[ヨイヨイ]を、
全員セッションで!!

もう、随分と恒例になってきました(笑)!
今年も最高のレスポンスをいただき、
そのままHEDGEHOGのライブへGO GO GO〜〜!

新曲ラッシュのHEDGEHOG!
実に、単純に、
うらやましい(笑)、、、、。
ってか、それだけバンドが充実してるって証やね。
新曲を含めつつも、
前半から後半にかけて、
グッと盛り上げてくる安定の演奏!
ツアーバンドは、やっぱ良いね〜〜!!
そして、ラストソングの[トビウオハングライダー]にて、
トミアジを呼び込んでもらいステージへ!
今夜も、非常に気持ち良く歌わせていただき、
「マメマキハングライダー♪」のくだりも歌えて、
最後の決めポーズも何とか決まって(笑)、
ホっと胸を撫で下ろす筆者。

そして、そのまま今度は、
Tommy&Ajiのライブへ!
10数年ぶりに人前で演る2曲を含む、
全8曲演奏。
2020年の初ライブって事もあって、
非常に集中して演奏!
久しぶりの2曲は、
活動再開してTommy&Ajiを知った方には初聴だったにも関わらず、
良い反応をいただき、嬉しかったな。
演って良かったかな〜〜と。
本当は、活動再開以降、まだまだ演ってない曲は一杯あるんやけど、
昔を越えれなかったり、今はもう置いてきた曲だったり、、、、。
それでも今回みたいに、
回り回ってまた手元に戻ってきた曲は、
出来るだけ演奏したいなと、改めて。。。。

んで本編終了後、今度はHEDGEHOGを呼び込んで、
更なるセッションタイムへ!
まずは、このタイトル「2月というだけの夜 」にちなみ、
今年もSIONさんの曲を1曲!
この1曲を選ぶのが、毎年大変になってきております(笑)。
そんな今年は、アジ君もメインボーカルに入り、
3人で振り分けて、アノ名曲をシンガソン!!

10代の頃に聴いてた曲って、
やっぱその頃に、少なからず気持ちが戻るので、
リハの時から、グッとアツくなるのを抑えて唄ってたんですが、
やっぱ、本番はアツくなりました(笑)。

んで今年のラストソングは、、、、
久留米が生んだアノ歌手の、アノ名曲をチョイス(笑)!!
同世代じゃなくても、歌えるんじゃないだろうか!?
って事での選曲でしたが、、、、
大当たりでした!!
、、、、多分(笑)!!!!!
まあ、この2人の顔を見ていただければ、
お分かりいただけるかと(笑)。

いや〜〜、やっぱ、、、
「2月というだけの夜 」最高!!
こんなに企画からガッツリ話し合えるバンドも少ないし、
実現できる機会も少ない。
そんな中で、時間を作って、アイデアを練って、
一緒に良い時間を作れる仲間がいるのは最高です!!
そしてそして、、、
足を運んでいただいた皆様に、本当に感謝です!!
ありがとうございました!!
東京リベンジも含め、早速、次回の構想が練られ始めた様なので、
どうか、楽しみにしていて下さい〜〜!!
何にしても無事に、
2020年のTommy&Ajiのライブがスタートしました!!
皆様、今年も応援の程、
よろしくお願いします〜〜〜!!!
今年も頑張るぜい〜〜!
2020.1.31(fri)

さあ今夜は、明日の『2月というだけの夜 vol.4』に向けて、
HEDGEHOGとの合同リハーサル!
と、、、その前に、、、、
Tommy&Ajiのリハーサルも、
ミッチリ2時間!
トミアジリハは、明日のラインナップを構成。
なんと、10数年ぶりに演奏するであろう2曲をチョイス!
新曲作ってる場合じゃなくなったな、、、(笑)。
そして、終了後はすぐにHEDGEHOGとの合同リハーサル!

あっという間に今年も終了しましたが、
今回もナイスチョイスな選曲で攻めてみております!
乞うご期待!
そして定例のパシャリ!
皆、定点に収まる感じがバンド感(笑)!

そして、ミッチリ3時間、一生懸命に唄った後は、
お楽しみのこちら!
打ち上げのリハーサルも欠かす事なく!

そして、モッちゃんに誘われ、2人でもう一軒!
久しぶりのYURAYURAへ!
良い時間でした〜〜!!
明日は、東京の屈辱を晴らしますば〜〜〜い!!
迷ってる方は迷わずに!
Bassic.にて、お待ちしています!!