
今週も、Go to 大牟田!
帰ってきたぜ〜〜〜!!
まずは、家路に着く前に、
母校の様子を伺いに。。。

こちらは、殆ど復旧していました。
懐かしい下駄箱。
奥には給食室。
変わらんな〜〜。

んで、こちらは実家にて、定点観測。
4連休前半は、弟が来て、
石灰を撒いて、床板を貼ってくれたとの事。
大変やったやろう。。。

しかし、何とすでに、
カビが繁殖し始めていました!
こりゃ、イカン!!

んで、なんだかんだ作業してたら、
すぐに昼食。
本日は、、、
こちらっ!!

皆様、大好き、、、
ハヤシライス!!!
ナイス ハヤシライス ナイス!!!
実家は、ルーが先にスプーンに入り始める盛り付けでした!
(筆者は右利きです。)
これ、お店によって、右にルーがあったり、
左にルーがあったりするよね〜〜!
って話で、トミアジと梶浦さんとで盛り上がった記憶があります。
皆様のご自宅はいかが??
そして、午後からは、
恒例のゴミ捨て。
随分、少なくなりました、、。

が、処理場は、まだまだ。。。
顔馴染みのオッチャンは、
本日おらんかったな、、、。
オッチャン、お元気でしょうか〜??

んで、帰宅後は、縁側下の石灰散布!
(小さい頃は、この中で、
子犬や子猫が産まれまくってましたよ、、。)

弟が購入してくれてた消石灰。
こちらを、スコップで一面に散布!!
お節介ですが、[石灰]、分かります?
運動場とかに白い線を引くアレです。
湿気取りの役割をします。

散布後は、
いつか見た北海道の[パウダースノー]の様な景色に、、、。
もれなく自分自身も、全身、
真っ白になりましたが、、、(笑)。


んで、縁側の諸々も拭き上げたりして、
蚊に刺されつつ、最終的に整理整頓。

話は変わりますが、
この地域は、ゴミ分別が細かく分けられております。
そして、たまに通る爺ちゃん婆ちゃんが、
必ず話しかけてきます(笑)。

んで、なんだかんだしてたら、
アッと言う間にお待ちかねの夕食!!
今夜は何と、、、、、
熊本ん馬刺し&お刺身!!
もう、、、
最高〜〜〜っ!!
熊本[の]、ですね(笑)。

そして、恒例になりつつある定点乾杯!
親父は慣れたのか、
完全に目線をあわせてきます(笑)。

そして、出てきたチキンソテーを、
ハサミで無心で切り刻む親父。
韓国かっ(笑)!!

そして、大牟田の夕刻19時半。
まだまだ明るい。



そして偶然、TVにて、
[ウッドストック]が放送されていまして、、、
ジミヘンを初めて観る人の顔は、
きっとこれが共通項かと(笑)。


んで、母ちゃんが、
[David Bowie]を知っていた事実を知る。
さらには、学生の頃に姉妹で、
東京の[新宿ACB]に行ったことがある事を、
少女の顔(笑)して、カミングアウト。
我々男2人は、何となく酒の量が進みました(笑)。
そんなこんなで、アッと言う間に、
お時間となり、就寝前の恒例の、、、
アレ。
参りよらす。


そして、ここからいつもの、
1人打ち上げタイム!
今夜は、出された[ブドウ]をツマミにもう数杯(笑)。

そして、私もお時間となり、
こちらも恒例の、、、
川の字就寝。
明日も頑張るぜ〜!
現場からは以上です!

コメント