隊長の具合

Tommy&AjiのVo,Guitar 冨重 貴裕のHEAT BEATな日々。

TOMMY [2025 LIVE SCHEDULE]

スケジュール調整中。

2009年02月

一瞬だが、実家に帰省。婆ちゃんの介護レベルが、何とワンランク下がるだろうとの事(ランクが下がった方が軽度って事らしい)。おー、良かったやんね!!このまま暖かい季節で挽回やねっ!!写真は、そんな中、掃除中に見つけ出したと言う、色用紙にて製作された、母ちゃん手作りの観花(写真)。よー、出来とります。。。編物から何から、色々な飾りもの、日用品など自分で作ってしまう程、手先が起用な彼女。そこ、似ておきたかったなぁ。。。残念や。。。 ps.トミアジライブスケジュール更新されております!よろしくお願いいたします!

書いちゃ消し、書いちゃ消し。ちぎっては投げ、ちぎっては投げ。。。中々っす。。。

衣装担当Iちゃんから服のご提供が(写真)。ありがとうねっ!!先日、とある友人との会話の中で、「こんだけ服や靴を着させてもらってるなら、お店の場所とか、商品名とか公表したが良いんやないすか?」って話が。。。確かに、、、と思っていたら、先日、その会社の社長さんと出会う機会に恵まれる。おー、グッドタイミング!んで、すぐさまOk!をいただく。ってな訳で、写真はUNIVERSITY OF OXFORD COLLECTION (略して、オックスフォード。。。ブランド名が、そのまま店名でもあります)が取り扱っているもう一つのブランド、GROSBEC (グローベック)のシャツ!丸井の通販にも掲載されてるそうだ。筆者と言えば、○I○Iでしょ~。。。。場所は、福岡市西区のマリノア。西館のスターバックスの真下です。商品はかっこ良くて、値段もお手頃。お店の方に、「トミアジの~」で伝わると思います!行かれた際は、ぜひ立ち寄ってみよう!!足を運べる店が、一軒増えるのは良い事やと思う!

二日間の疲れなど全くなし(昨日飲んでないし)!!チロっと練習したりして。。。チロチロっと飲んだり。。。

そのまま、場の空気をスパイラルさせる様に、広島からの劇団[単独旅行者]第1部。これまた独特の演出。すげーなー。そして、尺八の名手(数々の賞を受賞されてる方らしい、凄い)、山崎さんへと流れ込む。初めて生の尺八を聴いたんけど、音が何か深いっちゅうか、気持ち良い。包まれる感じや。婆ちゃんが聴いてた民謡カセットの音しか知らんかったしなぁ。婆ちゃんに聴かせたかったなぁ。んで、リンクする様に、いつの間にか演劇第2部へ。谷本さんの演出力恐るべし!お客さんも盛り上がって来たところに、大トリ[呆けすとら(写真)]。メンバー20名程のファンキーオーケストラ!もうバッチリ!言う事なしっす!バイオリン&ナビゲーター役の谷本さん、この人数を、人も音もまとめて、立ち上げ、引っ張り、体で鳴らしきる。素晴らしきミュージシャン。いやぁ、びっくり!筆者もかくありたし!!本当、呼んでいただいて大感謝っ!終演後、谷本さんと少々。その中で「やりたいけん、やるんよね」。筆者も、それに尽きると思います!
!あーざーす(笑)!!そして我々トミアジ&Nジュンは、Uの運転のもと、深夜の下道を、うどん屋を求め走り切るのであった。勿論、安全運転で。。。腹減ったぁ。。。

↑このページのトップヘ