2013年07月25日 2013.7.24(wed) 8/4(日)のCBでのライブと、31(土)のワンマンのライブのリハーサル。 ワンマンも見据えて、改めて三曲を平行に制作中! かなり良い感じ! そして、ピアノのフレーズから新しいリズムへと一曲は変化しそう。 思わぬところにヒントあり! バンドはやっぱり、俺の考えなんかを軽く越えてくれる。 ほんと面白い! 両日、お楽しみにっ!!
2013年07月25日 2013.7.21(sun) 東京のSoulshineのドラマー、ロジャー高橋さんから連絡あり、中洲のS.O.Raというお店にトリオ ザ コラーゲン(ロジャーさんがドラムのバンド)を観に行く。 コバヤンも行くとの事で、昨日の音源マスター[正規盤]を右手で手渡し、左手で乾杯(写真)! HEDGEHOGのドラマー、サミーさんも加わり、三人で会場へ! 恐らく、ロジャーさんの真骨頂(笑)のハードロックなライブ! いやー、ムッチャ良かったー! モエましたっ! 筆者も中学ん時とかは、ハードロックめっちゃ聴いてたからね! ロジャーさんがデビューしたバンド[X-ray]も知ってるしね! その演奏をメンバーの2mの距離で聴けるとは(笑)! 一個一個の音がバチバチ聴こえてきて、凄かったなー! さすがっす! 終演後も飲みたかったけど、なんせ日曜の夜なんで、次回の約束をしてお別れ。 ロジャーさん、長いツアー道中なんで、体にほんとに気を付けて飲みまくって下さいねー(笑)! またまたです!
2013年07月25日 2013.7.20(sat) ひとしきり録音終了、音源完成っー! してたはずなんですが、まさかのワンモア! ミックス&マスタリング、再チャレンジ、、、、再度、PCの前に数時間。。 恐る恐る、最終checkを、コバヤンと数回やり取りをして、きっちり手渡し! 今度こそ、ほんとにフィナーレだっ!! と思いたい。。。 とりあえず、頭のリセット目指して、久しぶり走ってこー!
2013年07月17日 2013.7.16(tue) PCの前で、へッドホンに包まれ、数ヶ月、、、。 1st Full Albumの録音、ミックス、マスタリング、、、、、ついに、ついに終了っすー! いやー、長かったー!! 全10曲! 10曲ミックスは、バリバリにハードやったけど、エエやつ録れてますっ!!諦めなくて良かったよー! 後は、ジャケット完成次第、プレス発注。 何とか、8/31(土)のラフィッツでのワンマンに間に合いそうです! ってか、間に合ってもらわんと困るけど(笑)。。。 紆余曲折、色々あったけど、今後沢山の人達が聴いてくれるかもしれん、、今の自分の出来る事に手を抜いたらイカン!と、PCの前から離れられんかった。 自分の為に諦めない。 また一つ成長、です! ほんと、是非聴いてもらいたいっ!! 皆様、是非とも、8/31(土)のラフィッツでのレコ発ワンマン、よろしくお願いしますー! 腹一杯、お待ちしております! よし、もっ一回checkで聴いてみますっ!
2013年07月10日 2013.7.7(sun) 楽しみにしてた週末も最終日! 朝まで続いた昨夜の打ち上げ、、、のわりに、クリアに起床して、昼から近藤さんと[俺のハワイ]へ。 一緒に行くのは、もう3度目かな?! 近藤さん、行く道を覚えてたからなー、さすが旅人です。角の番地を~♪ 到着して、ロコモコ食べて海で泳ぐ!勿論今年初! いやー、すっかり空も晴れ上がり最高っ!!晴れ男万歳っ! んで夕方まで満喫し、近藤さんを見送った後、再びBassic Rock Fes 最終日へ! 今夜も凄まじいバンドが大集結! やっぱ、先輩達は今夜も凄げーっ!! そしてその中でも特筆したいのは、アンジーの岡本さんと中谷ブースカさんが同じステージに立ち、けんじさんとドラマー矢野さんが共に演奏した事。 (世代的に?)アンジーのライブを生で観た事はなく(映像などはかなり観てるけど、、)、話ばかりを聞いていた。。。 しかし縁あり、13年位前か、トミアジの1st Album は、中谷ブースカさんの事務所[アルシュレコード]から発売。 その後、ライブで一度、大矢侑史&The Balance で岡本さんと対バンさせてもらい、それからツアーに出る度に毎回泊めてもらったり、飲みに連れてってもらったり、かなーりお世話になってる。 ドラムの矢野さんは、もう10代後半からムーンビームや沢山のセッションで腹一杯ドラムを聴いてるし、同じ場所で同じ汗を沢山かかせてもらってる。ほんと、大好きなドラマー。 そして、けんじさんは、ダディーズファームのオープンの日からずっと、可愛がってもらってる。いやー、この日のプレッシャーを考えると、俺、無理っす(笑)! その4人が、同じTシャツを着て、今夜一緒に演奏してる。 それを見てたら、これまでのアンジーの事とかそんなに知らないのに、本当にグッと込み上げて来た。 何か、涙出たっす(笑)。 きっと凄まじいエネルギー出てたと思う。 会場も待ちに待ったとばかりに大盛況! そして、そのままの熱で最後の190Rのアンコールまで! 会場も、満ちた雰囲気に包まれてて、気持ち良い時間が流れてました! 圭一さんの人望と、大ちゃん、相良ッティの頑張り。頭下がりますー! いやー、ほんと、4周年おめでとうございますー! んで、これからもまだまだ、よろしくお願いしますっ!