
さあ、やって来ました!
Soulshineと、Exotica Vanroad Public Club Band、BUDDYでの三つ巴LIVE!
まずは会場、本当に嬉しい満員御礼!!
感謝ですっ!!
会場リハーサル入りして、Soulshineのメンバーと再会の握手。
ギターの白石君(今夜からカッちゃんとの呼び名に(笑))は初対面なので、
それぞれを紹介したりしながら、良い雰囲気で時間が流れる。
程なくして、Exotica Vanroad Public Club Bandも会場入りして、
Soulshineのメンバーにも、リハを観てもらって、今夜の雰囲気を掴んでもらった。
んで、無問題でリハ終了!
告知通り、ほぼ押しなく19時05分からExotica Vanroad Public Club Bandスタート。
ド頭から、今夜の気愛が会場にグングン伝わって、プレアデス一気にヒートアップ!
ムッチャ良い演奏だった!
新機材も導入されてて、興味津々の筆者、、、、、俺も、マイク新しいの買うかな~(笑)

そんな流れを受けてのBUDDY。
もう、乗っかるしかないしょ!!
新曲[LET IT BE]と、前回から歌い出した[Image Color]を含む全8曲。
ぶっちぎりました~!
ガンガン歌ってくれてるのも分かったし、
何より、客席皆、気持ち良さそうに体揺らしてて、こちらも乗せられたね~。

バンドも、集中力高く、その場でしか出ないフレーズが沢山演奏できた。
ただ、個人的にMCが少し長かったな、、、(笑)
言葉足りない位が、、、、、なんじゃないかと、、、(笑)

そして、トリはSoulshine。
今回のツアーで、ドラムのロジャーさんの脱退が決まっているSoulshine。
メンバーそれぞれ、思っている事があるだろうけど、
最後の最後までSoulshineの音楽を貫く姿勢がヒシヒシと伝わって来た。
鬼頭さんの熱いシャウト、ギターの司さんもテーブルに乗ってのギターソロ炸裂!
慶舟とロジャーさんでの、押し引きのコンビネーション。
今夜の演奏は、個人的に今まで観た中で一番のSoulshineのLIVEだった。
グッと来たな。。。。。
そんな空気は伝わるよね。
会場も、逃がさないって感じで大盛況っ!!

当然のアンコールで、Exotica Vanroad Public Club Bandのべっちさんと、
筆者がお呼ばれして、Soulshineの代表曲 [アハハン]をセッション。

鬼頭さんとべっちさんの絡み。
こっそり楽しみにしてたんやけど、やっぱ良い具合にハマったね!
べっちさんもバッチリ仕上げて来てくれてました!
さすがっ!!分かってらっしゃいます!

ロジャーさんのドラムで、筆者も気持ち良く歌わせてもらいました!
んで、ダブルアンコールでSoulshineのメンバーでもう一発!
大々盛況で終演!!
大成功でした!
来てくれた皆さん、そして、HEDGEHOGのメンバーに感謝です!
打ち上げも物凄い人数で乾杯!!
ギンギンに盛り上がって、
俺の役目はまだ終わらんのか~~と思った筆者、、、、、
一次会が終わりキッチリ〆た後、
二次会は?の声が聞こえて来る前に、
Soulshineのベーシストであり、登山の師匠でもある慶舟とシッポリ飲みにしけ込もうって話に(笑)。
それぞれで二次会へって事で移動していたら、
鬼頭さんとマネージャーの青木さんと、途中ではぐれてしまって、
挨拶出来なかった。。。。すません!!
何にせよ、ホントに皆、楽しそうやったし、また良い夜になったな。
会場に足を運んでくれた皆さんには、本当に感謝です!
ありがとうございました~!!